今のあなたにぴったりな、夏ならではの気分転換の方法は?

食欲が落ちがちな夏、食べたくなるものと言えば、スパイスの効いたカレー!色鮮やかな夏野菜カレーの定番、トマト、ナス、かぼちゃ、パプリカ…このほかに入っていたら嬉しいものはなに?

①「ズッキーニ」を選んだあなたは・・

「夏祭りでワイワイしよう」

「ズッキーニ」を選んだあなたの気分転換にぴったりなのは、夏祭り。汗をかきながらみこしを担ぐも良し、童心に返って屋台を思いっきり楽しんで、"お祭りグルメ"を満喫するも良し。暑い中外にでるのはちょっと気が引けるという人には、夏の夜の雰囲気を味わえる、"夕涼み"や"花火大会"などもオススメです。夏祭りなんてしばらく行ってないなあという人こそ、行ってみると案外楽しめるかも。大勢の人で賑わう少し非日常的な時間で思いっきり夏を感じましょう。

②「とうもろこし」を選んだあなたは・・

「フェスに出かけてみよう」

鮮やかな黄色、粒のはじける夏らしい「とうもろこし」を選んだあなたにおすすめの気分転換の方法は、ずばり夏フェスです。夏といえばフェスの季節。歌って踊って発散しましょう。汗をかき、その場にいた人と知っている歌を一緒に口ずさんで、ライブならではの一体感を思う存分味わってください。お酒やグルメも楽しんで、頭を空っぽにする時間もあなたにとっては必要な時間です。 ただし、フェスに出かける時は、水分補給はもちろん、帽子やネッククーラーなど、暑さ対策は万全にして行ってくださいね。

③「オクラ」を選んだあなたは・・

「図書館に行ってみよう」

"夏ならではの気分転換"が図書館?とちょっとびっくりしたかもしれません。でも実は図書館は、快適な室温と静かな空間で、暑い夏をひんやり気持ちよく穏やかな気持ちで過ごすのにぴったりの場所なんです。日頃の喧騒やストレスから解放されて、懐かしい本や読みたかった新書を見つけるなど、自分自身と向き合う時間を作ってみてください。思わぬ本の匂いに癒されたり、いいアイデアが浮かんだりと、新しい発見もあるかもしれません。思いっきり"ひんやり"感を感じたい時には、ホラー小説を読んでみるのも◎

④「じゃがいも」を選んだあなたは・・

「レジャーに出かけよう」

芋掘りなどのイメージもあり、大地を感じる野菜「じゃがいも」を選んだあなたの気分転換にぴったりなのは、キャンプやハイキング、水遊びなどのレジャーです。海や川、山など、自然に触れる時間を過ごし、五感をフル活用しましょう。 自然に囲まれた景色は目にも良く、空気もおいしいです。普段とは違う時間の使い方や脳の使い方がよい刺激となり、心身共に整うことでしょう。レジャーの際は、日焼け対策、熱中症対策を忘れずにしてくださいね。