ぽれぽれレシピ
おなかにもやさしい、かぶのそぼろ煮
 
					- ●調理時間 : 30分
- ●カロリー : 158kcal
- ●塩 分 : 1.2g
かぶのうま味と牛肉のコクをしょうが汁であっさりまとめたやさしい一品
材料(二人分)
| かぶ | 500g(普通サイズで2~3個、小ぶりなら4~5個) | 
|---|---|
| 牛ひき肉 | 100g | 
| しょうが | 親指大(約15g) | 
| だし | 260ml | 
| 淡口醤油 | 大さじ2 | 
| みりん | 大さじ1 | 
| 酒 | 大さじ1 | 
| 片栗粉 | 小さじ2 | 
| 水 | 大さじ1 | 
| あさつき | 3㎝くらい | 
| ゆずまたはレモンの皮 | 少々 | 
作り方
					1
					
						
				
				かぶは皮を厚めにむき、普通サイズなら4つ割りに切る。小ぶりなら半分に切るかそのまま使う。
					2
					
						
				
                牛ひき肉はボウルに入れ、肉が十分にかぶるくらいの熱湯をかけて泡立て器でかき混ぜほぐす。ほぐれたらざるにあけてよく湯を切る。
※レシピポイント参照
					3
					
						
				
				しょうがは皮を剥いてすりおろし、しぼって汁をとる。
					4
					
						
				
				鍋にだし、しょうゆ、みりん、酒を入れて煮立てる。(2)の牛ひき肉と(3)のしょうが汁の半分、かぶを加えてぴったり蓋をし、中火で15分ほどことことと煮る。かぶに竹串を刺してみてすっと通るようなら火が通っている。芯があるようならさらに5分ほど加熱する。
					5
					
						
				
				片栗粉を水大さじ1で溶いて鍋に加え、とろみがついたら残りのしょうが汁を加えて火からおろす。
					6
					
						
				
			輪切りのあさつきをふり、ゆずまたはレモンの皮をそいで短冊型に切ったものを飾っていただく。(冷めてもおいしくいただけます♪)
レシピポイント
 
							ひき肉には脂身が混ぜられていることが多い。先に熱湯をかけて脂とアクを抜くことでよりすっきりした味に仕上がる。また、泡立て器でぽろぽろになるまで湯の中でほぐすことで、調理時に肉団子のように固まるのを防ぐ。

