ぽれぽれレシピ
ミートローフのクリスマス・リース
- ●調理時間 : 50分
- ●カロリー : 420kcal
- ●塩 分 : 3g
カラフルなサラダでクリスマス気分をアップ!
材料(四人分)
| 合いびき肉 | 400g |
|---|---|
| 玉ネギ | 1/2個 80〜100g |
| サラダ油 | 小さじ2 |
| ニンジン | 1/3本 30g |
| ホールコーン(冷凍または缶) | 30g |
| グリーンピース(冷凍) | 30g |
| 卵 | 1個 |
| パン粉 | 1/2カップ |
| ナツメグ | ひとつまみ |
| 塩 | 小さじ1/2 |
| こしょう | 少々 |
| 飾り | |
|---|---|
| ちりめんレタス | 2枚 |
| ケール | 2本 |
| ラディッシュ | 2個 |
| きゅうり | 1本 |
| ミニトマト | 3個 |
| 星型に抜いたスライスチーズ | 5枚 |
| ソース | |
|---|---|
| ウスターソース | 大さじ4 |
| ケチャップ | 大さじ4 |
| マスタード | 小さじ1 |
| バター | 大さじ1 |
作り方
オーブンを220度に熱しておく。
玉ねぎとにんじんは5mm角のみじん切りにし、サラダ油を熱したフライパンで、玉ねぎが透き通るまで4~5分炒める。火を止める間際に、ホールコーンとグリーンピースを凍ったまま加えて、かき混ぜ余熱で解凍する。
ボウルに合いびき肉を入れて、ゴムベラなどでよく崩す。卵を加えて練るように混ぜたら、炒めた野菜とパン粉、ナツメグ、塩こしょうを加え、全体をひとつにまとめ、ミートローフのタネを作る。
アルミホイルを天板に敷き、サラダ油(分量外)を塗る。逆さにしたコップを真ん中に置き、ミートローフのタネを置いて、ドーナッツ型になるように手で成型する。
※レシピポイント参照
表面にハケでサラダ油をまんべんなく塗り、220度に達したオーブンで25分ほど焼く。竹串を真ん中に刺して抜き、生のタネがついてこなければ火が通っている。出てきた肉汁はソースを作るのに使う小鍋に入れ、ミートローフの方は大皿にそっと移す。
肉汁の入った小鍋にソースの材料をすべて入れ、中火でかき混ぜ加熱する。ぷつぷつと煮えたってきたら、火からおろす。
ケールは葉だけをさっとゆがいてざるに上げ、流水で冷やして水気をよく切る。きゅうりはピーラーでスライスし、くるくると巻き上げておく。ミニトマトは半分に切る。
皿に乗せたミートローフの周りに、ちりめんレタス、ケール、薄くスライスしたラディッシュ、ロールきゅうり、ミニトマトを彩りよく散りばめる。
ミートローフの上からソースをかけ、星型に抜いたチーズを飾ってできあがり。
レシピポイント
ミートローフのタネをリース(花輪)の形にするには、天板の中央に小さめのコップを逆さに置き、その周りを囲むようにタネを置いて、幅7cmほどのドーナッツ型に整えていく。
手にサラダ油を少し塗ると扱いやすくなる。また、輪のつなぎ目は両側から撫でながらしっかりくっつけるようにすると、焼き上がった時に離れてしまうこともなくきれいに仕上がる。
