ぽれぽれレシピ
爽やかな酸味が食欲をそそるレモンペッパー・チキン

- ●調理時間 : 20分
- ●カロリー : 469kcal
- ●塩 分 : 2.5g
焼きレモンの風味でむね肉がしっとり柔らかに
材料(2人分)
鶏むね肉 | 320g |
---|---|
アスパラ | 6本 |
レモン | 1/2個 |
日本酒 | 大さじ1 |
にんにく | ひとかけ |
片栗粉 | 大さじ1 |
塩 | 小さじ1/2 |
みりん | 大さじ1 |
粗挽きブラックペッパー | 小さじ1/2 |
オリーブ油 | 大さじ1 |
作り方
1
鶏むね肉は、大きめの一口大サイズに削ぎ切りし、日本酒と、すりおろしたにんにくを混ぜてマリネしておく。
2
レモンを3mm程度の輪切りにする。そのうち4枚を、強火のフライパンで、油を引かずに片面2分づつ焼き、フォークで果肉を押して、大さじ一杯分のレモン汁をボウルに取る。
※レシピポイント参照
3
アスパラは、硬い根本の部分を5cmほど切り落とすか、皮をピーラーなどで剥き、5cmの斜め切りにする。
4
フライパンにオリーブ油を中火で熱し、マリネしたむね肉に、片栗粉をまぶして焼く。焼き目がついたらひっくり返し、両面がこんがりとなったら、アスパラを加えて3分ほど炒める。
5
取り置いた焼きレモンの汁、みりん、塩を加え、汁気がほぼなくなるまで加熱する。最後に、粗挽きのブラックペッパーをたっぷりと振って、できあがり。残りのレモンをスライスして飾る。
レシピポイント

レモンを焼くと、果汁の酸味が弱まって甘味が強くなる。また、皮からはレモンオイルが滲み出てきてとろみもつき、とても香りのよいソースに。これを料理の味付けに使うと、塩をあまり加えずに深い味わいが得られる。このソースはむね肉だけでなく、さっぱり味の野菜炒めや、焼き魚などにも活用できる。使ったフライパンには、果汁の焦げ目がついているので、むね肉を焼く前にきれいに洗っておくこと。