白みそが隠し味!ミルキーフルーツ寒天

白みそが隠し味!ミルキーフルーツ寒天
  • 調理時間 : 20分
  • カロリー : 204kcal
  • 塩 分 : 1g

繊維質豊富な寒天で作った、冷たいスイーツ

材料(2人分)

粉寒天 2g
100ml
砂糖 20g
白みそ 小さじ1
牛乳 150ml
ミックスフルーツ缶 100g
いちご 2個
ミントの葉 適宜
500mlの液体が入る長細い形のタッパー
(ケーキ型、弁当箱など)

作り方

1

ミックスフルーツ缶はざるにあけて汁気をよく切る。いちごはヘタを取り厚さ5mm程度の輪切りにする。

2

牛乳は冷蔵庫から出して常温に戻しておく。
※レシピポイント参照

3

粉寒天と水を鍋に入れ、泡立て器でよくかき混ぜたあと中火にかける。ふつふつと泡がでてきたら弱火にし、2分間へらで混ぜながら加熱する。

4

鍋に砂糖と白みそを加え、全体が滑らかになるまでよくかき混ぜる。牛乳を加え火からおろす。

5

容器の底に、いちごとフルーツの1/5量を重ならないように並べる。その上から鍋の寒天液をお玉で一杯分ほど静かに注ぎ5分ほど置く。
※レシピポイント参照

6

残りのフルーツを寒天液と混ぜ、お玉で少しずつすくって入れ容器を満たす。

7

冷蔵庫で1時間ほど冷やし、切り分けていただく。お好みでミントの葉を添えて。

レシピポイント

レシピポイント

冷たい牛乳を熱い寒天液に注ぐと、ダマになったりうまく固まらなくなるので必ず常温に戻してから使う。気温の高い夏は、牛乳を長時間冷蔵庫の外に出しておけないので、ボウルに50度くらいのお湯を張り、冷たい牛乳を入れた器を浸けるとよい。3、4分で適温になる。
また、寒天液を注ぎ入れる前に容器の底にいちごとフルーツを並べて固めると、ひっくり返した時に写真のように上面が綺麗に見える。寒天液はゼラチン液と異なり常温で固まるので、容器に注ぐ作業はできるだけ手早く行うようにする。